2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-11 ozakio ご案内 静岡県県道32号藤枝黒俣線の復旧状況 静岡県県道32号藤枝黒俣線の復旧状況を現地で確認してきました。 この県道沿線から、地元黒俣の自治会長の柿平さん、島田市川根町笹間地区から、北島さん、岡村さん、中村さんに同行頂きました。 藤枝市役所の庁舎に程近い国道1号と […]
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 ozakio ご案内 伊豆山土石流災害に学び、将来の土石流災害に備え、生活再建を円滑化に向けて 7月3日、伊豆山土石流災害に学び、将来の土石流災害に備え、生活再建を円滑化に向けて 伊豆山土石流災害が発災した令和3年から4年が経ちました。昨年2月には、県熱海土木事務所に案内して頂き、現地を自由民主党静岡市議員団で、推 […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 ozakio ご案内 令和7年6月定例会が始まりました。 議会運営委員長として、この本会議に向けて、運営等について、審議方法について、吟味を重ねてきました。 自由民主党静岡市議会議員団からは、下記の総括質問が予定されています。 いずれも静岡市政に係る、現在及び将来に向けて、欠く […]
2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 ozakio ご案内 相俣棚田とホタル鑑賞会の御案内 こんばんは今日は葵区清沢地区の相俣、棚田に来ております。 この清沢の棚田は20年以上前から自然農法で稲を作ってそしてそれを皆さんで食するという、 この20段以上ある棚田を借りて赤米とか黒米、そういったお米を作っています。 […]
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-05 ozakio ご案内 静岡地区消防団第7方面隊の訓練 静岡市消防団第7方面隊の訓練にお邪魔してます。 訓練は6月15日の査閲大会のために、日々練習をしてるわけですが、 静岡市消防団静岡地区本部は、1方面隊から10方面隊まで全ての方面がこのように訓練をして、そして6月15日の […]
2025-05-30 / 最終更新日時 : 2025-05-30 ozakio ご案内 手揉み茶を堪能させて頂きました 手揉み茶に取り組んでおられる保存会の方々と、茶を手揉みして、煎れました。 手揉みの茶葉は、針のような形になります。ここまで綺麗な仕上がりになるには、相応の修練が要ります。また、茶葉の都合に合わせますので、修練を積んでも仕 […]
2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-06-06 ozaki ご案内 お茶感謝祭を開催しました。 前日まで雨天が予想されましたが、雨もあがって、より鮮やかな新緑のなか、きよさわ里の駅にて、葵トラベラー清沢編「お茶感謝祭&地域散策」を開催いたしました。 地元ガイド付き地域散策、餅つき、よもぎ大福、よもぎ金つば、 […]
2025-05-11 / 最終更新日時 : 2025-05-11 ozaki ご案内 対話形式の音声で伝わり易くなるか試してみます 記事を、対話形式の音声にしてくれるサービスが、日本語対応したということで、地元の若手が作ってくれました。 先日の「南アルプスエコパーク登録10周年」記念シンポジウムに参加した際の記事をもとに生成されたものです。 途中に、 […]
2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 ozakio ご案内 市議会議員第三期が始まりました 先の公職選挙では、多くの皆様の御支援を賜り、静岡市議会議員としての役を、改めて担わせて頂けることとなりました。心より御礼申し上げます。 御礼と感謝の気持ちを抱きつつ、これは私個人への支持というよりも、普段から一緒に取り組 […]
2025-03-22 / 最終更新日時 : 2025-05-08 ozaki ご案内 物価上昇に市議会議員選挙がどう関係するのか 各地で問い掛けてくださるように、目下、私たちの最大の懸念は、物価上昇です。23日の市議会議員選挙が、どう関係するか。皆さんの判断がどのように関係するのか、整理してみます。 先ずは物価上昇です。 物価上昇には、大きく2つの […]